fc2ブログ

牧歌的な街道ドラフトゲーム「ひつじとどろぼう」

「ひつじとどろぼう」の情報総合ページです
※このページは順次更新していきます。

2015/04/12 「プチ拡張:黄金のひつじ」について簡単なご紹介を追加しました。

パッケージ箱 白背景

ひつじとどろぼう

プレイ人数:2-4人用(2人用ルールあり)
プレイ時間:30分程度

モコモコひつじを探して 広い牧場を探検しよう

ゲームマーケット2014秋 初出
ゲームマーケット特別価格:2500円

定価 2800円(税込3024円)

内容物:
草原カード 56枚
家カード 4枚
ひつじコマ 50個
スタートプレイヤーカード 1枚
ひつじの柵カード 4枚
プレイヤーシート 4枚
どろぼうコマ 4個

ゲームデザイン:坂下裕一
イラスト:U井
グラフィックデザイン:TANSAN&Co.

◆プレイ概要◆

牧歌的で、手軽に楽しめるドラフトゲームです。
TANSAN&Co,さんデザインの素敵な草原カードをドラフト形式で配って
草原カード

各自のプレイシートに1枚ずつ配置していきます。
左上の家カード(スタート地点)からの街道を、シートの端3か所にある街へと繋げよう!
プレイ中のボード

ひつじが描いてあるカードを配置すると、モコモコなひつじコマが登場!

どろぼうのカードを置くと、どろぼうコマが移動!あなたのひつじが盗られてしまうよ!
牧羊犬のカードを配置してひつじを小屋へ動かして、どろぼうから逃げ切ろう!

◆電撃オンラインさんに記事が掲載されました!
ゲームの手順や面白さがわかりやすく紹介されているので、ぜひご覧になってみてくださいませ。
『ひつじとどろぼう』で制作者の坂下裕一氏と対戦! 自分だけの牧場を作ろう!!

◆マニュアル◆ クリックすると拡大します。
(HP掲載のため、低い解像度の画像になっています)
ひつじとどろぼう1 ひつじとどろぼう2 ひつじとどろぼう3
ひつじとどろぼう4 ひつじとどろぼう5 ひつじとどろぼう6
ひつじとどろぼう7 ひつじとどろぼう8

◆コンポーネント紹介◆
ひつじとどろぼう箱あけ
箱をあけると、こんな感じに収納されています。

ひつじとどろぼうカード並べ
カードを広げて、並べるとこんな感じ。
上のカードは左から「ひつじの柵カード」、「家カード」、「スタートプレイヤーカード」。
その下は「草原カード」が広げられています。

hituji_koma.jpg
ひつじコマはもこもこフワフワ。このひつじコマが50個入っています。

ゲーム終了時にはプレイシートはこんな風景に。
ひつじ写真1

ゲームマーケット2015春では、会場購入特典として
「プチ拡張:黄金のひつじ」をお付けします!

------------------------------------------------------------------------------------------------
「プチ拡張:黄金のひつじ」
ひつじ拡張
各プレイヤーは黄金のひつじ(きいろのひつじコマ)を持った状態でゲームを開始し、
ゲーム終了時に黄金のひつじの場所に応じてボーナス点を得られる、プチ拡張です。

◆内容物:
マニュアルカード 1枚
黄金のひつじコマ(きいろのひつじコマ) 4つ

プチ拡張 単体での販売価格は 100円 です。

------------------------------------------------------------------------------------------------

ゲームマーケット2014秋では、会場限定特典として、
タンサンファブリークU井さんデザインのステッカーをお付けしていました。
ステッカー
※現在このステッカーは入手不可です。


現在、
イエローサブマリン様、ドロッセルマイヤーズラウンドテーブル様、萬印堂様に委託していただいています。




このページは不定期に追加情報を更新します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

u_1

Author:u_1
Nine
ボードゲーム制作サークルPower Nine代表。
ここ5年ほどで海外ボードゲームを200個ぐらい購入してしまったボードゲーム好き。
唐突にボードゲーム制作に目覚めた為、いろいろな準備が間に合わない!(笑)現在はゲームマーケット大阪に向けて準備中。

たまにゲーム会を開いていたりします。

公式Twitter:Power_nine

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR